みんなの好きが仕事になる!願いを軸に動きだす方法

buisinessビジネス
ビジネス

誰でも出来るLINE@集客

こんばんは、翔太です^^

前回、なぜLINE@なのか?ということについてまとめました。ここでは、具体的にLINE@をどのように活用していくかということについて、基本的な使い方を説明してしたいと思います。読んでいただくことで、LINE@を具体的な使っていくイメージが持てるのではないかと思います^^

普段俺はこんな感じでLINE@をやっているよーという種明かしです!!どきどきw

そもそもなぜLINE@なのか?ということについては、前回の記事を参考にしてくださいね。

≪関連記事≫

◎なぜLINE@なのか?
⇒ https://shota888.com/post-556/

画像は深い意味はありませんが、猿でもわかるよー簡単だよーっていうイメージw

1 あなたが情報を届けたい人に登録してもらう方法

(1)前提:LINE@は誰にでも登録してもらえばいいわけじゃない

 目的は、あなたが役に立ちたい人に登録してもらって、信頼関係を作っていくことなので、まずは気軽に、繋がっているお友達に登録してもらったりするのもいいのですが、本質的にはあまり意味がありません。

 あなたは誰のどんな悩みを解決してあげたいのでしょうか?そのコンセプトに合った方に登録してもらう必要があります。

(2)コンセプトに沿ったSNS発信の文末でLINE@を案内する

 あなたの繋がりたい人に登録してもらうためには、それを伝えるSNSやブログの発信の内容も重要になります。あなたのターゲットとしている方に伝えたいことや役に立つ投稿の文末で案内すると、投稿であなたに興味も持ってくれた方が、登録してくれる可能性があります。(ちなみに、FBの投稿の場合、コメント欄でLINEへの登録を促すという手法もありますが、本文に載せた方が見てもらえる可能性が高いようです。外部リンクをFB投稿の中に掲載する場合でも、画像と一緒に投稿すれば、表示される人数が減ることは今のところないようです。)ただし、FBの場合繋がっている友達の数が少ないと、読んでくれる人も少なくなりますので、認知のための取り組みをしているかということが、重要になります。

≪関連記事≫
◎認知については、こちらを参考にしてください。
 ⇒ https://shota888.com/post-551/

(3)登録するメリットを明確にする

 登録したら、どんないいことがあるのか?それは分かりやすい方が良いです。最も分かりやすいのは、特典をつけるというやり方です。登録してくれた方に、pdfで情報をまとめたものや、動画や音声などを5~10個ほど用意して、提供するということです。どんなものが良いかはコンセプトによりますが、あなたの役に立ちたい人が、何をまず知りたいと思っているのかをリサーチしたりイメージしながら、考えてみましょう。

 特典以外の方法でも、LINE@の配信した時の反応や、コミュケーションを取る中で起こった変化の報告などを、スクリーンショットでとって公開して、登録すると楽しそうとか役に立ちそうっていうことを伝えていくことも有効です。

(4)イベント参加者へのアナウンス

 イベント出店や、コラボでイベントを主催したり、LINE@で登録している人以外の人に対して自分が価値提供した場合には、特典もお知らせしたうえで、LINE@の登録を促すと良いでしょう^^

2 基本的な3つの機能

 LINE@には、いろいろな機能がありますが、基本的に個人事業主が使う機能は、3つになります。

(1)1:1トーク

 この機能が使えるのは、LINE@において肝となります。一斉配信したときに、返信をもらった場合には、そのまま、友達とラインをしている感覚でコミュニケーションを取ることができます。それを利用することで、具体的に登録している方の悩みを解決することができたり、何に悩んでいて何を求めているのかということについても、直接知ることができます。

(2)一斉配信

 LINE@に登録している人全員に向けて、一斉にメッセージを配信することができます。情報発信する場合には、基本的にはこの機能を使います。

(3)ホーム投稿

 ホーム投稿は、LINE@を活用されている方のなかでも、利用していない人も多い気がしますが、LINEのタイムラインへの投稿になります。ホーム投稿の投稿は、イイネをしてもらえると、イイネしてくれた方のタイムラインにシェアされるので、うまく活用することができれば、外部のSNSを介さなくてもLINE@の発信から登録者を増やすことも可能です。

3 LINE@を使う3つの目的

 具体的な活用の仕方に入る前に、LINE@を活用して、どのような状態を作りたいのかという目的を意識しながら活用していくのが大事です。ここではその目的を整理しておきます。

(1)信頼関係を築く

 自分の情報に触れてもらったり、コミュニケーションを取る中で、この人は信頼できる人だなという信頼を築くことです。

(2)悩みや願いをリサーチする

 欲しいものを提供したら、商品は売れるわけですよね。何に悩んでいるのか、何を望んでいるのか?コミュニケーションを取りながら、把握することです。

(3)自分の世界観を知ってもらう

 人としてのあなたの個性、あなたらしさが、あなたを選ぶ理由となります。ですので、一般的なお役立ち情報だけではなく、あなたの考えや想いも伝えていくことが重要です。

4 LINE@活用10のポイント

 では、実際にLINE@を運用していくうえでのコツをお伝えします。

(1)発信の頻度は3日に1回

 コーチ・コンサル・セラピスト等の場合、基本的な発信の頻度は、3日に1回程度が良いよと言われています。イベントや募集期間中は、発信頻度は毎日とかになりますが、基本は3日に1回程度で大丈夫です。が、俺は割と毎日発信していることが多いです。その場合、セオリーとしてはあまり良くないのですが、合わない人はブロックすることになるので、濃いファンの方が残ってくれることになります。

(2)配信の時間

 ちゃんと見てもらうことが大事になりますので、配信の時間は、重要です。時間によって、自分の配信をどれだけ見てくれるかが変わってくるからです。人がみてくれる時間として、一般的には8時、12時、21時あたりと言われます。これはFacebookの投稿も同じです。が、LINE@場合は22時がベストです。21時に配信する人や企業が多い中で、最後に送られてきたものをゆっくり読んでもらえる傾向にあるからです。ただし、これはあなたの登録者の客層にもよるので、実際にいろいろ実験すると良いと思います。

(3)自分のそのままを晒す

 最終的に、お客さんがあなたを選ぶ理由は、スキルや資格ではなく“人間性”というところになります。ですので、ある意味あなたの偏りであったり、人間性をそのまんま出していった方がいいのです。落ち込んでいるときは、元気なフリをせず、元気な時には元気なまんま、自分の姿を出していくと、登録していただいている方との距離は縮まることになります。

(4)文体はラフに

 LINEはそもそもコミュニケーションツールですので、あまりかたい文体は好まれません。ため口に近い文体の方が、反応が良いことが多いです。

(5)質問する

 登録している人はどんな人なのかを知ったり、コミュニケーションを取るために、いろいろ質問してみましょう。最初はご飯何食べた?とか、どこに住んでるの?とかでも構わないので、とにかく関わりやすくなる配信を心がけると良いです^^

(6)リアクションを促す

●●な人はスタンプくださいね、興味ある人は“興味あるよ”ってコメントくださいねというのを、投げかけると、リアクションをもらいやすいです。あなたのLINE@は読むだけじゃなくて、コミュニケーションを取って楽しむものなんだよっていうのを分かってもらえるようになると、LINE@は盛り上がっていきます。

(7)承認する・褒める

 あなたが本当に感じている、登録している人への感謝や素晴らしさを、褒めるようにするとそれだけでコミュニケーションはスムーズになり、反応も得られやすくなります。

(8)ひいきする

 登録している人だけに、先行配信したり、何かの募集も安くしたり、記念に抽選でプレゼントを渡したりなど、登録してくれている方にギブすると、喜んでもらえますし、登録するメリットにもなります。

(9)告知・募集はストーリーの中で行う

 告知や募集は、突然しないでくださいw 「こんなことしようかなーと思っています。興味ある人いますか?」 ⇒ 「興味あるという声をいただいたので、本格的に考えたいと思います!!」 ⇒ 「考えてたらめっちゃいいアイディア湧いてきました。こんなこともこんなこともやろうとおもいます!」 ⇒ 「詳細を●●日に発表しますね!!どうしても先に教えて欲しいって人は、スタンプください^^」 ⇒ 「詳細はこちらです!!募集は●●日になります!おたのしみにー^^でも先に申し込みを決めた人は秘密で受け付けしますので、コメントください!」 ⇒ 「募集開始です!!ぜひぜひ\(^o^)/」 ⇒ 「すでにこんなに申し込みきてます!!興味ある人はお早めに連絡くださいね!」 ⇒ 「あと2人です^^●●日まで募集やってますよー」 ⇒ 「満員御礼となりました!!ありがとうございます!感謝感激です(;_:)」 のような、流れの中で募集していきます。そうすると、LINEのなかで自然と盛り上がりが生まれて、見ている人も反応する準備ができたり、興味が徐々に湧いてきたりします。また、誰も興味がなさそうななかで、募集をすることも避けられます。

(10)募集は満員にする

 募集する時には、満員にするということを意図してはじめましょう。その人数は多くなくても大丈夫です。3人でも5人でも、自分サイズでの集客をすることにしましょう。満員御礼となることで、あなたは求められている人、価値ある人という存在として見られるようになり、望めばいつでも申し込めると思われないようになります。いつでも申し込めると思われていると、なかなか申し込むことに対して、自分ごととして考えてもらえなくなってしまいます。

5 まとめ

 今回は、利用するイメージを持ってもらうところを重視して、細かい設定の話などは、省きましたが、また別の機会にお伝えしたいと思います。ひとまず、はじめてみることが大事\(^o^)/無料からはじめられますので、まずはやってみましょう!!!分からないことがあれば、LINE@から質問も受け付けてます^^

Category : ビジネス
***

読んでいただいて本当にありがとうございました\(^o^)/少しでもお役に立てたとしたら、嬉しいです^^

さて、思いある起業家が、想いを結果に変えるために、リアルタイムで感じていることを、LINE@で配信しています。1対1でのやり取りができるので、相談などあればお気軽にどうぞ^^

また、ラインにご登録いただいた方には、特典として5つの動画講座を用意しています。他ではなかなか聞けないけれど、これが分からないからこそ、さまよってしまっている人も多い。そんな、ビジネスにおける大事なエッセンスを合計1時間の動画講座としてまとめました。

LINE@のご登録・特典の動画講座のご案内は
⇒ こちら!

清野翔太

2015年公務員を退職後、路上でのアート活動を開始し1000人の人へ作品を届ける。2016年にSound Soulsに出逢い、これまでに延べ200人以上に体験を提供。多くの人の人生を変える。ひとりひとりが個性を最大限発揮しながら、いきいきと生きる世界を目指し、夢を確信に変える体験をクリエイトしている。
*詳しいプロフィールは、上の『清野翔太』をクリック(タップ)すると見られます^^

コメントを残す





CAPTCHA


ブログ一覧へ戻る