みんなの好きが仕事になる!願いを軸に動きだす方法

firstはじめに
はじめに

何故大好きなことを仕事に?好きを仕事にする方法


こんにちは、翔太です。好きなことを仕事にするってよく言うし、最近はたくさんの本やセミナーもありますよね。でも、自分にとっての具体的な「好きを仕事にする方法」がわからなかったり、そもそも好きなことを仕事にするっていう方向性であっているのかな?と思うこともあると思います。

そこで最初に、
1.そもそも何故好きなことを仕事にするのか
2.好きなことを仕事にする流れの全体像
をお話したいと思います!\(^o^)/

なぜ、大好きなことを仕事にする、なのか?

好きなことを仕事にしない方がいいよって言う人もいますね。その方にとっては、それが真実なので、それはちがう!っていうつもりはありませんが、自分は、好きなことを仕事に、がいいなって思っています^^でも、好きなことを仕事に、が必ずしも必要ない部分もあるなって思っています。その辺の前提をまず伝えます。

というわけで、まずは

1 1番大事なのは幸せであること

まず人生で1番大事なことは、”幸せ”であることだなって思うんです。

幸せになる為に、どうしたらいいのかというと、数年前、大好きだったある人のセミナーで、『自分にとって大切なことを、大切にする』っていうことだと言っていました。大切なことを大切にできていないとき、人は滞り感を感じます。

自分の言葉を使うと、幸せになるためには、自分の願いに向かって生きることだと思っています。

Happyちゃんが言っていたわくわくの法則っていうのが自分的にすごくしっくりきているので紹介すると  

1 自分にとって今最大限わくわくすることを
2 可能な限り行動に移す
3 結果は期待しない

わくわくは、湧き出る感覚。自分から湧いてくる本音。自分が自分であることです。こういうことができれば、人はハッピーになるのです。

2 本当は夢が叶うかは重要ではない

本当の意味で、結果=現実が変わるかどうかは、大事じゃない。

叶うか叶わないかなんて関係なく、願った方向に少なくとも自分は決めて、動いている。 まっすぐ願った通り、まっすぐ考えて、まっすぐうごいている。そんな言動一致の状態が幸せを生みます。その状態が大事なんです。

あり方、という言い方もできます。常にそこがニュートラルの状態だったら、基本願いに動き続けることになるので、もちろん、叶う夢も叶わない夢もあるわけですが、現実は、確実に変わってきます。結果、あーー願いって現実になるんだっていうことを体験していくことになります。

で、俺が自分自身が生きたい人生、人に伝えたいことがあるとしたら伝えたいことは、突き詰めればそれだけなんです。

願いを大切にできた!

その瞬間の喜びの連鎖、一瞬の時間の積み重ねが人生なので、どんな時間を積み重ねるのかということを選ぶことは重要だと感じています。

3 仕事は幸せのためにある

で、ここで仕事の話になるわけですが、例えば、俺は雇われていた時に8時半から、17時15分は基本働いていたわけです。一番忙しい時は、朝5時から、24時まで働いていたときがありました。

その時に、どれだけ自分の願いを大切にし続けられるだろうかっていったときに、もちろん最大限その状況のなかで努力することはできるのだけど、難易度はたかいなーっておもいます

気づくと、自分の願いってなんだっけ?昔、こんなことしたいって思っていたよな、とか、あまりにも忙しいとなりがちです。

人生は仕事の為にあるのではなく、仕事は、幸せになるためにある。すべての経験も学びも、幸せのためにある。

だから、今の願いを可能な限り行動に移すっていうサイクルを、すこしずつすこしずつ大きくしていこう。制限をなくしていこうってなったときに、どんなライフスタイルなんだろうっていうことを考えるのが大事だと思うんですね。

それが、結果的にはほんとうにぴったりはまっているサラリーマンの今の仕事であるということが分かって、完璧に願いが満たされてる!!!ってそんなあなたは、すでに、大好きを仕事に、になっているので、それでOK!!であると思います。 

4:願い=仕事だったらいいよね 

で、できたら「願い=仕事」だったら良いなって思うのです。人生単位で貢献したいこと、喜ばせたい人を喜ばせること、叶えたい・体験したいこと。それが満たされているとき、生きてよかったってきっと思えます。

だから、それは趣味ではなく、24時間いつもそのことを考えられるような、夢に恋をしてしまうような、そんな時間の使い方が、いいなって思っているんですね。

だから、それは必ずしも自営業が良いっていっているわけではなく、その状態のために、可能な限り、最大限行動するっていうことなんですね。

本当はどうしたいんですか?っていうことなんです。あたまで考えたらいろいろある。しょうがないなって思わせてくれる原因がいっぱいある。

でも、しょうがない、でやめていいの?死んだとき、やったらよかったって思わない?

本当に、思わないですか?

もうぜんぶやりつくしたわ!!って言って死にたいなっておもいます。 

5:好きを仕事にするのは、幸せになるための修行である笑

で、すきを仕事にしようって思うと、必ず葛藤が訪れます。なぜなら、その葛藤があったから今までやらなかったのだから。

だから、こそ、意味がある。そこに挑戦する時、どんどん浄化されていくから笑 統合しなきゃ前に進めないからです\(^o^)/

仕事ってすごく現実的なことでしょ?だから、現実的なことをするわけなんですが、大好きなことを、だからこころに取り組むことでもあるんですね。やっかいですねー笑 稼げるからいいや、じゃないんですから。笑

でも、それが実現したら、もうすごいハッピーだと思うんですね!!

俺は、きっかけを渡すことが喜びになるし、ドンと背中を押してあげたい。本当の願いに向かって生きはじめることが大好きなので、好きを仕事にすることをエネルギーをこめて応援しています!

大好きなことを仕事にする全体の流れ

この流れをたどれば、あなたの好きは仕事になります\(^o^)/

えっと、大事なのは、まずやってみる!!っていうことで、完璧をもとめて緻密に設計しようっておもったら、いくら時間があってもたりません\(-o-)/

俺の場合は、まずやってみた路上書き下ろし!!翔太の人生の半分は、やってみた!でてきています笑

正しいの??っていう意味でいうと、ビジネスに詳しいひとからしたら、突っ込みどころがたくさんあると思いますー笑

が、本当にはじめてのひとがやってみるっていうときに、考えていたらいくらでも不安になって動けなくなると思うので、

3分で決断して、1時間で商品作ってみて、明日には商品届けてみる!!!

くらいのサクサク感が大事なきがしていて、とりあえずは商品とどけて体験してみよう!!!!

を最初に置いた流れとなっておりますーーーーー

ピンときたら、是非やってみてください!!!!

<1:決断する >

まず、好きなことを仕事にしたいなーって思っていながら、やっていない時には、何かしらやらなかった理由、葛藤があるはずです。

考え始めると、今、やらない理由は無限大に出てきます。なので、いろいろあったとしても、でも自分は、好きを仕事にしようって、決めることが始まりだと思います。

ここで簡単なワークがあるので、必要だったらやってみてください。

☆決断のワーク

(1)今から好きを仕事にしようと決断し、思考錯誤しながら、行動し続けた自分をイメージする。おじいちゃん・おばあちゃんになったとき、そう決断したことをどう感じるかをイメージしてみる。

(2)今はやらないことにした自分をイメージする。そして、やらない理由をたくさん出してみる。明日も、半年後も、1年後も3年後も5年後も10年後も、30年後も、そのたびにたくさんやらない理由を挙げてやらない決断をイメージの中でし続けてみる。おじいちゃん・おばあちゃんになった時、自分の人生を振り返って何を思うかを感じてみる。

このワークをやってみて、うんやろうって思ったらやってみましょうー!

どっちでもいいかもって思ったら、そもそも本当に自分のなかに、好きを仕事にしたいっていう気持ちがあるかを確かめてみてください。しなきゃいけない気がしている、という場合には今は他に向き合うべきことがあるのかもしれません。

< 2 試しに商品をつくってみる >

また詳しく別にまとめるつもりですが、ざっくりこんな流れで頭の中を整理してみます。ここで、自分らしいコンセプトが詰まった商品ができます。

大事なことは、誰にとってどんなものなの?ってことです。例えば、俺がSound Soulsセッションをいくらでやります!!っていっていただけでは、それがお客さんにとって何なのか全然わかりません。

自分の大好きなことが、どんなふうに役に立つのだろうっていうことが明確になったとき、それが仕事になりえるのです。

以下に、コンセプトのまとめ方を記載します。

コンセプトのまとめ方

(1)何を感じたいか?
そもそも、今何を感じたいですか?どんな感情を味わいたいですか?
それを得るためにやるのが、好きを仕事にするということであるので、そこからずれた商品ができあがったら、やっても何か違う!!ってなるはずです。

(2)誰の力になりたいか?
お金を払ってでも、力になりたい人。一緒に生きて行きたい人。なんだかスイッチが入ってしまう人ってどんな人でしょう?多くの人がイメージしやすいのは、過去の自分だったりするかもしれません

(3)力になりたい人は、どんな悩みや課題を持っているか?
力になりたい人は、どんな悩みや課題があるかをイメージしてかきだしてみましょう

(4)力になりたい人は、どう変化して欲しいか?
どんなふうになったら、ああやってよかった!っておもいますか?どんなふうになったら、さいこー!!っておもいますか?

(5)自分の手札(人の為にできること)は何か?
自分の才能や、学んできたこと、経験を書きだしてみます。人に聞くのもいいかもしれません。ひとから感謝されたり、人にお願いされるってどんなことでしょうか?何時間でもやってしまうことって何かありますか?

(6)悩みを解決して、変化して欲しい状態にするために、
自分のどんな手札が使えるか?いろんなものを組み合わせるとオリジナリティがでてGood!!(3)の悩みを解決して、(4)になるために、あなたの(5)が役に立つとしたら、どんなことでしょう?それがコンテンツになります。

(7)使う手札の、時間や回数や順番などを考えて、
フロントエンド(お試し商品)・バックエンド(本命商品)をつくります。
*良く分からなければ、まずはひとつでも大丈夫

(8)試しに価格をつけてみる。
フロントエンドとバックエンドに価格をつけます。この時に大事なのは、自分の時給ではなく、人生単位で見た時に、その人に起こる変化です。提供したことによって、30年後どれだけの変化が起こりそうですか?それが価値です。お客さんからしたら、価値よりも価格が低ければ買います。そのバランスをみて、直感的に決めてみてください。

< 3 身近な人に商品を届けて、実績と経験を作る >

*ここで月3万円達成

はじめて商品を届けるのは、自信もないと思うし、ドキドキだと思います。なので、最初は正式価格は置いておいて、お気持ち制とかでもいいので、まずは何人かに届けてみましょうー!!その経験が自信になります。アンケートでフィードバックをもらったら、お客様の声という実績になります。

フロントエンドとして作った商品を、提供 ➜ バックエンドの案内までする
※断られてもOK

というところまでできたらバッチリ!!

< 4 フィードバックを元に改善 >

改善or商品見直しです。実際にやってみたことをもとに、内容を修正します。自分がやりたいことと違うかもって気付いたら、そこから見直してあらためて商品を作ります。

< 5 ビジネス活動の明確化 >

自分の想いを整理し、ビジョン・ミッション・コンセプトをまとめる。肩書きを設定したり、本格的に、何者なのか?を明確にする。

< 6 ビジネスモデルを設計する >

営業を過度にしなくても、欲しい人に欲しいものが届けられるようなシステム作り。

< 7 設計したモデルを元に実働 >

*ここで月20万円を達成

(1)メディア作り
①販売メディア
ペライチやwix  
BASE
ブログの商品説明ページ

②信頼獲得メディア
・メルマガ
・LINE@
・FBグループ
*双方向のコミュニケーション

③入口メディア
・ブログやSNSでの発信
・無料キャンペーン
・FB広告

※特に繋がっている人が少ない、発信を見てくれる人が少ない場合
・新しいコミュニティやイベントへ参加し、繋がりを増やす
・イイネやコメントで関係性構築

(2)お試し商品の提供 & 本命商品の紹介

(3)本命商品の提供

< 8 継続的にビジネスの見直しを図り、長期的に安定して収入が得られるように育てていく >

●利益を使って投資。資源を増やしていく
●ビジネスモデルの見直し
●継続的な発信をして、見込み客を増やしていく

好きなことを仕事にしていく全体像はこのようになります\(^o^)/一歩でも前にすすむきっかけに、この情報が役にたったら嬉しいです!!!

Category : はじめに
***

読んでいただいて本当にありがとうございました\(^o^)/少しでもお役に立てたとしたら、嬉しいです^^

さて、思いある起業家が、想いを結果に変えるために、リアルタイムで感じていることを、LINE@で配信しています。1対1でのやり取りができるので、相談などあればお気軽にどうぞ^^

また、ラインにご登録いただいた方には、特典として5つの動画講座を用意しています。他ではなかなか聞けないけれど、これが分からないからこそ、さまよってしまっている人も多い。そんな、ビジネスにおける大事なエッセンスを合計1時間の動画講座としてまとめました。

LINE@のご登録・特典の動画講座のご案内は
⇒ こちら!

清野翔太

2015年公務員を退職後、路上でのアート活動を開始し1000人の人へ作品を届ける。2016年にSound Soulsに出逢い、これまでに延べ200人以上に体験を提供。多くの人の人生を変える。ひとりひとりが個性を最大限発揮しながら、いきいきと生きる世界を目指し、夢を確信に変える体験をクリエイトしている。
*詳しいプロフィールは、上の『清野翔太』をクリック(タップ)すると見られます^^

コメントを残す





CAPTCHA


同じカテゴリーの記事5件

ブログ一覧へ戻る