想いが伝わる案内文のかき方
商品を作ったら、それを大切な人に届けたい。
その届けるための準備として、読んだら、どんな思いで何をしてくれるのかが分かるページを用意すると良いです。
何故かというと、当たり前のことかもしれませんが、仕事をしていくうえで『看板を掲げる』っていうことはとても大事です。
看板がないと、お客さんが手に取りようがないのですね。
ひとまず発信をしまくるぞーーっていうところからはじめているっていう方もいて、それはそれで悪いわけではないのですが、仮に発信で誰かの役に立つことができて興味を持ってくれた方がいたとしても、その奥に入ることのできる看板がないと、売上には繋がりません。
だからまず、商品作りのところで、誰のどんな変化をつくる私の商品なのかというコンセプトをたて、読めば何屋さんなのか分かるものを文面化して、そのまとめたコンセプトに関係のあるテーマについて、発信していくという順番の方が効率的だし、届けたい人に届きやすくなるんですね。
というわけでひとまず、ブログでもHPでも良いので、簡単なプロフィールと、商品ページをまとめるところからはじめると良いと思います。
その前に、商品はどうやって作るのって方は、下の参考記事をどうぞ。
** 参考記事 **
ゼロから”大好き”を”仕事”にするまでの流れ
https://goo.gl/x1Wh2t
お客さんと一緒に歩む物語を描こう
https://goo.gl/7TnGt8
**********
▼大好きな事で月に3万円を目指すあなたが、案内文を書くときの意識ポイント
まず大事なことは、とりあえず集中して、つくりきるってことです\(^o^)/
こだわると、果てしなく時間がかかるところだし、本格的に事業していく時にはとても大事なところですが、まず3万円を稼ぐぞっていうときには、ノリと勢いを大切に、どんなに下手でもまちがってもいいから、書いてみるってことを大切!
かけたら、いくらでもなおすことはできます。
大変そうだなーって止まってしまうと、どんどん作業が重たくなってしまうので、ノリと勢い、は大事にしてください\(^o^)/
▼1番大事なのは、エネルギー
ちょっと変なことを言いますが、一番大事なのは、エネルギーです。言葉を変えると、書く時のあなたの精神状態や、想い。
そういうものって、自然と伝わってしまうんですね。
だからどんなに勉強した知識をつかって、テクニックを盛り込んでも、想いがなければ伝わりません。
特に、自分と近しい人であればあるほど、そうだと思います。
だから、書く前に、あらためて自分の想いを振り返るというところからはじめてみましょう。
商品をつくる時につくったコンセプト想い出してみてください。
どんな想いを感じたいのか
どんな人の力になりたいのか
あなたはどの人にどんなかたちで力になるのか
そして、そのことで、どんなふうにお客さんの人生が変化するのか(どんな望みが実現したり、悩みが解決するのか)
ゆったりと感じてみます。
もしイメージができるなら、届けたい特定の人をイメージした方が良いです。
自分がその人とこれから関わるなかで生まれるストーリーに想いを馳せます。
じわー、っと心に愛とやる気が満ち溢れてくるのが感じられたら、準備完了です。
感じられるまで、イメージしてみてください。
イメージが苦手な方は、お客様からの手紙をかいてみるっていうのもおススメです。自分が商品を届けた方から送られてきた感謝の手紙を、その方になりきって書いてみるのです。やってみると、なんか自分で書いたのに超うれしくて、感動しますw やる気がでます。
ここのイメージや感謝の手紙で、湧きあがるものが感じられなかったとしたら、商品に何かが足りないのかもしれません。一度コンセプトを見直してみましょう。
▼商品の案内文のかき方
さて、ここからはマインドではなく、やり方の話です。
ここから先の知識を使えば案内文はかけますが、この前までの土台ができた状態で、やるようにしてくださいね。
本当に、めんどうくさいかもしれませんが、その気持ち、がまじで一番大切ですから\(^o^)/
では、かき方のパートをはじめます。
まず前提として、これは『コピーライティング』という話になります。
これは、奥が深いので深く知りたい人は、ググって評判のいい本で、勉強してみるといいかもしれません。
(が、まずこの記事を参考に、実際につくってみてから、にしてください。
勉強は『やりたくない、こわい、不安』な状態のときの、逃避の手段になりがち\(-o-)/)
▼全体像:案内文の3つのパート
この3つのパートを意識して書くと、伝わりやすくなります。
1 気になる!知りたい!って感じてもらうためのパート
そもそも読んでいる人に興味あるかもって思ってもらえなかったら、伝わるもなにもありません。
というわけで、まずそのことを強く意識してかきます。
2 共感・信頼を得るためのパート
あなたが、読んでいる人にとって素敵な存在であることを伝えるパートです。
3 具体的に行動してもらうためのパート
具体的な商品の案内を書いて、必要な人に『申し込む』という最初の行動をとってもらうためのパートです。
▼詳細な流れ
先ほどの、3つのパートを詳しく解説すると、こんな感じになります。
1 気になる!知りたい!って感じてもらうためのパート
(1)タイトル
① トップキャッチ
② サブキャッチ
案内文の1文目の目的は、2文目を読んでもらうことです。
2文目の目的は、3文目を読んでもらうこと。
この案内文を読んでもらうための、
「これ、何だろう?」
「私と関係ある!」
って思ってもらえるような、タイトル・キャッチコピーを最初に書きます。
(2) ベネフィット(読むことの利点)
こんなことを望んでいたり、得たいと思っている人には、大切な情報ですよっていうことを書きます。
具体的な数字を提示できると、説得力が増します。
(3) 現状の把握&問題提起
相手の不安や、悩みというところに寄り添う文章です。
あなた力になりたい人のライフスタイルをイメージして、
あなたはこんな風に思っていましたよね、不安なを感じてきましたよね、
ということを書いていきます。
これは、あなたが届けたい人が読んだ時に、
私のことかもしれない!!って思ってもらえると良いので、具体的に書くと良いです。
ここの文面で、読んでいる人は
『そうそう、私はこれをなんとかしたいんだ』
『解決したかったんだ』
っていうことを、想い出すことになります。
2 共感・信頼を得るためのパート
(1)共感できる話・ストーリー
きっと、あなたが助けたい人って、あなた自身が経験したり、
自分自身が乗り越えてきたことだからこそ、助けたいと思っているはずですよね。
だから、あなたのそんなストーリー
私もそうだったんです
こんなことがあったんですということを伝えることで、
身近な存在であることを伝えていきます。
(2) 私と一緒なら解決できます
そんな悩みがあったあなたは、それを乗り越えていまここにいます。
解決のカギを、持っているんですよね。
私と一緒なら、それを乗り越えていける理由を伝えていきます。
こういうことができますよ
こういうことを知っていますよ
こんな結果を出してきました
こんな体験がありました
もしあれば、お客様の声
というところです。
3 具体的に行動してもらうためのパート
(1)オファー
こういうのやります!という商品の中身です。
本の目次のような部分になります。
コンテンツ(何を伝えるか?何をするか?)
時間・回数
金額
日程
などが一般的なところです。
(2) 限定・絞り込み
人は、今行動する理由がないと、なかなか動かない生き物です\(^o^)/
いつかやろう、のいつかは永遠に訪れません。
なので、
今これを見てくれているあなただから
今は特別に●●だから
限定●●の企画だから
など、今そこに向かって行動する理由があると、決めるきっかけが生まれます。
(3) 行動の後押し
あらためて最後に、想いを伝えます
背中を押してあげるような、あなたの力強い愛を伝えましょう^^
(4)不安を解決
前に進みたいなあって思っている人の障害をできる限り取り除くように配慮しましょう。
相手になりきって、ハードルになりそうなところに、すべて応えてあげられるページになっているのが理想です。
例えばこのようなことです。
申し込みってどうするの?
→ 分かりやすい申し込みフォームを設置
分からないこと、不安なことを相談したい
→ 連絡先(ライン@やメルアドなど)
こんなことがおこったらこわい・・・
→ その人の不安やおそれをイメージして、それをフォローしてあげる補足説明
QAを用意する
▼事例をみてみよう!
こんな流れがなんとなくイメージできたら、いろんなセールスレターをみながら、
構成のこの部分が、この文章になっているんだなーって、
いろいろ見てみると、イメージが湧いてくると思います^^
『セールスレター 事例』とかでググってみると、たくさんでてくるので参考にみてみてくださいね^^
▼大事なのは、とりあえず用意すること\(^o^)/
こまかく書きましたが、一番大事なのは、< 商品ページが用意できた!! >ってこと!
やってみる\(^o^)/が大事なので、
緻密に考えすぎず、まずは自分流でもいいので、つくってみましょうー。
型にこだわると、脳が停止するっていう方は、もう構成も忘れちゃっていいので、一度書いてみましょう。
あとからいくらでも、やりなおしはききます^^
さて、今日の記事は以上です!\(^o^)/
すこしでもお役に立てたとしたら嬉しいです^^
2015年公務員を退職後、路上でのアート活動を開始し1000人の人へ作品を届ける。2016年にSound Soulsに出逢い、これまでに延べ200人以上に体験を提供。多くの人の人生を変える。ひとりひとりが個性を最大限発揮しながら、いきいきと生きる世界を目指し、夢を確信に変える体験をクリエイトしている。*詳しいプロフィールは、上の『清野翔太』をクリック(タップ)すると見られます^^
コメントを残す