やまけん×清野翔太 スペシャル対談ラジオ
やまけんさんこと、山田研太さんとの、ラジオ対談が実現しましたー!!
やまけんさんのことは、これを書いている2021年10月からおよそ1年半くらい前に知ったのですね。やまけんさんが、起業塾を経営されていた時代のノウハウが、無料で全公開されていて、お世話になっている人からおススメされたから、見てみたんです。(あ、この教材のリンク、この記事の最後に貼っておきますねー)
そしたら、内容がめちゃくちゃ本質的すぎて、当時すでにコンサルをしていたぼくだったのですが「自分はビジネスのことを何もわかっちゃいなかった・・・」と驚愕し、とりあえずユーチューブを3周くらいみよう!と決意したのでした。(結局、まだ1.5周くらいしかできていないのですが汗)
それから、やまけんさんの大ファンになって、情報をいろいろ追うようになったのですが、どうしたら接点を持てるのか分からず、ひとまずいろいろチェックしながら、追っかけみたいな時期を何か月も送ったのです。だからこそ、このラジオ対談が実現するって、ぼくにとっては、感動的な機会なんですよねー( ;∀;)こんな日がこようとは・・・!!!
ぼくはコンサルのなかで「個性を活かす」「幸せのためのビジネス」っていうのをものすごく大事にしているのですが、それをちゃんと論理的に、現実的に突き詰めて考えるっていうことを教えてくれる人は、これまでいなかったのです。だから、自分で探求することになったわけですが、やまけんさんはぼくのずっと先で、それをやってくれている方でした。今回の対談ラジオを通して、ぼくがリスペクトする、やまけんさんの存在に出逢うきっかけが渡せたら嬉しいなって思っています。
山田研太さんプロフィール
毎日「凡人出身の天才」について調べまくっている変態研究家。
過去には個人事業主の売上を3ヶ月でアップさせるホンモノ経営塾を主宰して約1000人の卒業生を輩出。
現在はその逆で、短期で売上をあげることよりも、自分にしかできないことを形にする「アート型ビジネス」を提唱。その考え方を独自の「論文」形式にまとめて定期的に発表したり、実践の場として『天プロ』を主宰。
2018年ごろからKADOKAWAから「天才について書いた本を出します」と言って全然出る気配がないので、本を出す出す詐欺として一定の認知を得ている。
対談ラジオのまとめ
全4回の対談になっております(=゚ω゚)ノ 前の話が、次にでてきたりもするので、4回連続で聞いてもらうと、分かりやすいかなーと思います^^
【第1回】結局、幸せのためのビジネスって、どう考えたらいい?
「ライフ>ビジネス」を掲げるやまけんさんに「幸せなビジネス」を考えるうえでの ”最適解” について聞いてみました^^
【第2回】理想のライスワークの条件
やまけんさんから学ぶようになって衝撃だったのが、ライスワークをどう考えるかっていうことが、幸せに生きていくために重要なんだ!!っていうこと。
ㅤ
ライスワークを卒業して、ライフワークに移行しよう!!とか単純に言われがちだけど、そうではなくて、ライフワークを大事にしたいからこそ、ライスワークを固めておくことが、大事なんですね。
ㅤ
そんな、他にだれも教えてくれない「幸せに生きるためのライスワーク」の考え方についてやまけんさんに聞いてみました。
【第3回】路上業界って、何よ?<翔太の過去にやまけんさんが切り込む!>
やまけんさんは、プロデューサーとして、人の “面白いところ” を見つけるプロなんです。そんなやまけんさんが、翔太の「路上業界」トークに興味を持った・・・!!!で、いろいろ切り込んで聞いていただく感じに!!
ㅤ
この回を聞きなおしてみて、普通になんか、笑える面白いラジオになっているのを感じました。さすがやまけんさん!!対談ラジオ第3回!!
【第4回】個性に合わせた売りだし方の見つけ方
個性を活かした「売り出し方」の見つけ方。やまけんさんと、翔太それぞれの、クライアントさんの打ち出し方、伸ばし方について語りました(=゚ω゚)ノ やまけんさんとの、特別対談ラジオ、最終回!!
やまけんさんに興味を持ったら、まずはここ!!
4回にわたってラジオ対談を聞いて、過去のぼくのように、やまけんさんが気になる!もっと知りたい!!ってなったあなたは、とりあえず無料開放されているオープンチャットに入ってもらうのがおすすめです。やまけんさんが現在進めている「凡人出身の天才」研究をすすめるなかで分かったことについて、めちゃくちゃ大量のアウトプットが見れます(`・ω・´)
やまけんさんHPのビジネス楽屋説明の冒頭を抜粋!
ぼくが運営するこのLINEオープンチャット『天才たちの頭の中が覗けるやまけんのアート型ビジネス楽屋』(以下、『天才たちの頭の中』)は、よくあるメルマガやLINE@、ブログとは全然違うメディアです。
何が決定的に違うのかというと、「プロモーション(何かを売ること)のためではない情報が」「きれいに整えられることを待たずに」「大量に」アウトプットされる点です。なぜそうしているのかっていうと、自分が情報を受け取る側の立場にいるときに、何かを売ることから逆算されて発信される有益性がある(ように一見思える)情報たちは似たり寄ったりで、極端に言うとぜんぶ一緒に見えちゃっておもしろくないと日頃から感じているからです。
▼今すぐアート型ビジネス楽屋をチェックする▼
それから、ぼくがやまけんさんと出会うきっかけになった、経営塾時代の動画は、ここから見れます。
P.S 楽しめば売れるラジオ辞典
今すぐあなたにしっくりをもたらす!
500本以上の音声から、今必要な必要なメッセージが受け取れる「楽しめば売れるラジオ辞典」リリースしました!!^^
ㅤ
▼無料で受け取る▼
2015年公務員を退職後、路上でのアート活動を開始し1000人の人へ作品を届ける。2016年にSound Soulsに出逢い、これまでに延べ200人以上に体験を提供。多くの人の人生を変える。ひとりひとりが個性を最大限発揮しながら、いきいきと生きる世界を目指し、夢を確信に変える体験をクリエイトしている。*詳しいプロフィールは、上の『清野翔太』をクリック(タップ)すると見られます^^
コメントを残す